意外とやってない優先順位付け

仕事や作業を進めるときにしっかりと計画を立てていますか?僕は今まで行き当たりバッタリで作業をすることが多かったのですが、最近某社のインターンシップに参加してからというもの、作業するにあたっての計画という大切さに改めて気付きました。段取りって大切。

2008-02-26

要は優先順位付けですよね。計画する上で意外とできてないのが、諸々の作業の優先順位付け。無意識にやるべきことに優先順位をつけてこなしているっていうのはあるかもしれませんが、締め切りに向かって作業をするときには、優先順位付けを明確にするっていうのはかなり重要になってきます。

もしかすると、意外とやってかったのは僕だけなのかもしれないんですけどね(笑)

優先順位を明確にすると、「絶対やらなければならないもの」と「やっておきたいもの」と「時間が余ればやりたいもの」と「別にしなくてもいいもの」っていうように必要な作業の区別がハッキリしてくるんですよね。それだけでも作業の効率化に繋がると思います。無駄な作業をしてあとで後悔することも減るでしょうし。

1.よい段取りは、ゴールの鮮明なイメージ作りから

2.ゴール地点から逆算して、ブレークダウンしていけ

このあたりは、「グループディスカッションの極意 - WoooFla@Blog」にも同じようなことを書いてましたが、仕事や作業についても同じなんですね。落ち着く場所をまず設定する。ゴールを決めてしまうことで、そこに向けた作業の計画が立てやすくなるんですね。これにはかなり納得。

限られた時間の中で、計画無しに行き当たりバッタリで進めていくというのはかなり無謀であったことに最近になって気づきました。それでも未だに無謀な行為をしているわけですが。